2020年04月18日
お引越ししました。
4月も半ば。
コロナはまだまだ収束せず、近くの
父母ヶ浜海水浴場は4月29日から5月10日まで立ち入り禁止になりました。連休明けには少しはましになればいいのにと切に願いつつ、
草刈中に10年ぶりにガムを踏んで少しブルーになっております。

さて、ブログを引越しすることになりました。
というのも会社HPを新しくしてブログも更新できるようになったので、これからそっちでやっていこかと思ってます。
https://www.mitoyo-olive.com/blog
これからも宜しくお願いしま~す。
コロナはまだまだ収束せず、近くの
父母ヶ浜海水浴場は4月29日から5月10日まで立ち入り禁止になりました。連休明けには少しはましになればいいのにと切に願いつつ、
草刈中に10年ぶりにガムを踏んで少しブルーになっております。

さて、ブログを引越しすることになりました。
というのも会社HPを新しくしてブログも更新できるようになったので、これからそっちでやっていこかと思ってます。
https://www.mitoyo-olive.com/blog
これからも宜しくお願いしま~す。
Posted by 三豊オリーブ at
15:44
│Comments(0)
2020年04月07日
春かな
最近は春めいてポカポカと暖かくなってきました。
犬の散歩中の沿道にも桜がきれいに咲いてます。
オリーブの木もこの時期は枝と葉の間からニョッキっと
新芽が出てきます。
こんな感じで。

現在、園地では天敵オリーブ穴あきゾウムシの予防と
草刈の真っ最中です。
なるべく農薬を使わずに栽培しているので
ゾウムシ予防も葉に付かないように丁寧に根本にかかるように
作業しております。
犬の散歩中の沿道にも桜がきれいに咲いてます。
オリーブの木もこの時期は枝と葉の間からニョッキっと
新芽が出てきます。
こんな感じで。

現在、園地では天敵オリーブ穴あきゾウムシの予防と
草刈の真っ最中です。
なるべく農薬を使わずに栽培しているので
ゾウムシ予防も葉に付かないように丁寧に根本にかかるように
作業しております。
Posted by 三豊オリーブ at
15:51
│Comments(0)
2020年04月01日
4月になりましたね。
今日はずっと雨。
この雨がウイルスなんかも洗い流してくれればといいのにと
思うほど、まだまだ収束する気配もありません。
そして4月は異動の時期。
特にお世話になっていた行政の方がいきなり
「4月から別の部署で・・・」と異動の挨拶に来られるのも
毎年の風物詩になり、なんか寂しい気持ちになります。
しかしまた新しい方との出会いもあるということで、
雨空をじっと見つめながら、
昨日ぶちまけてしまった肥料をどう誤魔化そうか思案中です。
この雨がウイルスなんかも洗い流してくれればといいのにと
思うほど、まだまだ収束する気配もありません。
そして4月は異動の時期。
特にお世話になっていた行政の方がいきなり
「4月から別の部署で・・・」と異動の挨拶に来られるのも
毎年の風物詩になり、なんか寂しい気持ちになります。
しかしまた新しい方との出会いもあるということで、
雨空をじっと見つめながら、
昨日ぶちまけてしまった肥料をどう誤魔化そうか思案中です。
Posted by 三豊オリーブ at
14:52
│Comments(0)
2020年03月12日
オリーブオイルの使い方⑮
男のオリーブオイルの使い方⑮ということで
今回は日々是わさびオリーブオイルを使ってみました。

今回の食事はちゃんぽん麺です。
用意するもの
・麺
・適当な野菜等の食材
・ちゃんぽんの素
・わさびオリーブオイル
以上
食べてる途中で少し味変えたいな~と思ったときに
3~4滴垂らします。
わさびの上品な香りが鼻の粘膜を刺激し、食べると
少し強いちゃんぽんの味がわさびの独特な風味と手を取り合って
調和し、麺が躍るような味がします。
ほんとかどうかは是非お試しください・・・。
今回は日々是わさびオリーブオイルを使ってみました。

今回の食事はちゃんぽん麺です。
用意するもの
・麺
・適当な野菜等の食材
・ちゃんぽんの素
・わさびオリーブオイル
以上
食べてる途中で少し味変えたいな~と思ったときに
3~4滴垂らします。
わさびの上品な香りが鼻の粘膜を刺激し、食べると
少し強いちゃんぽんの味がわさびの独特な風味と手を取り合って
調和し、麺が躍るような味がします。
ほんとかどうかは是非お試しください・・・。
Posted by 三豊オリーブ at
15:59
│Comments(0)
2020年03月11日
植えてます
コロナウイルスで小学校が休校ということで、
事務員さんの子供たちが職場に来て
宿題1割、遊び9割の比率で過ごしております。
ニュース見るたびに事態は好転しているようには見えず、
卸している店舗さんにも来客数は確実に減少していることでしょうから、いつまでこの脅威が続くのか心配です。
さて、本数は少ないですが、オリーブの苗木を植えました。

今回は土が固い所なので気を付けないと枯れてしまいます。
うまく生育してくれるようにしないといけましぇん。
3年後には実をつけてくれると思います。
事務員さんの子供たちが職場に来て
宿題1割、遊び9割の比率で過ごしております。
ニュース見るたびに事態は好転しているようには見えず、
卸している店舗さんにも来客数は確実に減少していることでしょうから、いつまでこの脅威が続くのか心配です。
さて、本数は少ないですが、オリーブの苗木を植えました。

今回は土が固い所なので気を付けないと枯れてしまいます。
うまく生育してくれるようにしないといけましぇん。
3年後には実をつけてくれると思います。
Posted by 三豊オリーブ at
18:12
│Comments(0)
2020年03月07日
ポテトチップス 香川の味
ポテトチップスの大手、カルビーさんから
香川の味 オリーブオイルと塩味が販売されてます。

これ弊社のオリーブオイルが使われてるんでございますよ!!
後で食べようと思ってちょっと外出した隙に
何者かに完食されたので味は分からずじまいですが、
塩味よりあっさりした感じで、食べた後に
ほのかにオリーブオイルの風味が感じられ上品なポテトチップス
になっているとのことです。
コンビニでも販売してるので是非食べてみてください!
香川の味 オリーブオイルと塩味が販売されてます。

これ弊社のオリーブオイルが使われてるんでございますよ!!
後で食べようと思ってちょっと外出した隙に
何者かに完食されたので味は分からずじまいですが、
塩味よりあっさりした感じで、食べた後に
ほのかにオリーブオイルの風味が感じられ上品なポテトチップス
になっているとのことです。
コンビニでも販売してるので是非食べてみてください!
Posted by 三豊オリーブ at
15:54
│Comments(0)
2020年02月28日
FOODEX JAPAN2020中止
やはりというか、政府がイベント開催自粛要請をしてから
次の日には幕張メッセで開催予定だったFOODEX JAPAN2020が
新型コロナウイルスの影響で中止になりました。
アジア最大の食品・飲料専門展示会ということなので
楽しみにはしてましたが、この状況で人集めてイベントするほうが
リスクが高すぎるのでやむを得ない判断だっと思います。
また来年参加できればと思ってます。
写真は会場予定だった幕張メッセ。

次の日には幕張メッセで開催予定だったFOODEX JAPAN2020が
新型コロナウイルスの影響で中止になりました。
アジア最大の食品・飲料専門展示会ということなので
楽しみにはしてましたが、この状況で人集めてイベントするほうが
リスクが高すぎるのでやむを得ない判断だっと思います。
また来年参加できればと思ってます。
写真は会場予定だった幕張メッセ。

Posted by 三豊オリーブ at
16:37
│Comments(0)
2020年02月25日
朝日の園地
24日、月曜日天皇誕生日の振替日。
わたくし、現在剪定枝をチッパーでウゴゴゴと稼働中でございます。
今日は調子がよいのか止まらずに順調に作業できました。
やはり枝の入れすぎ、負荷をかけすぎは何事もよくないようです。
ここは朝日地区の園地で2年前に3年樹を植えたところです。
木も大きくなり、昨年はちょっとだけ実も収穫できました。

来年はもっと大きくなるので楽しみです。
わたくし、現在剪定枝をチッパーでウゴゴゴと稼働中でございます。
今日は調子がよいのか止まらずに順調に作業できました。
やはり枝の入れすぎ、負荷をかけすぎは何事もよくないようです。
ここは朝日地区の園地で2年前に3年樹を植えたところです。
木も大きくなり、昨年はちょっとだけ実も収穫できました。

来年はもっと大きくなるので楽しみです。
Posted by 三豊オリーブ at
15:15
│Comments(0)
2020年02月17日
スーパーマーケットトレードショー
行ってきました。
スーパーマーケットトレードショーへ。
2/12~2/14の3日間、幕張メッセで開催され、
そんなかで三豊オリーブもブース出展してました。
来て早々、最寄り駅が海浜幕張駅なのが幕張駅
と思い込んで着いてしまい、30分徒歩で到着したことはさておき、
初めて行ったけど、ま~広い!!

全国各地からブース出展してて香川県ブースは
こんな感じでした。
そして我三豊オリーブはこんな感じでした。

累計来場者数は約9万人くらいだったと思います。
空いた時間は他ブースを覗いたりしてたけど、各会社どこもオリジナリティ溢れた魅力ある商品がいっぱいでそんな中でどう自社製品をPRしようかまた色々課題や反省点も見えて有意義な3日間でした。
スーパーマーケットトレードショーへ。
2/12~2/14の3日間、幕張メッセで開催され、
そんなかで三豊オリーブもブース出展してました。
来て早々、最寄り駅が海浜幕張駅なのが幕張駅
と思い込んで着いてしまい、30分徒歩で到着したことはさておき、
初めて行ったけど、ま~広い!!

全国各地からブース出展してて香川県ブースは
こんな感じでした。

そして我三豊オリーブはこんな感じでした。

累計来場者数は約9万人くらいだったと思います。
空いた時間は他ブースを覗いたりしてたけど、各会社どこもオリジナリティ溢れた魅力ある商品がいっぱいでそんな中でどう自社製品をPRしようかまた色々課題や反省点も見えて有意義な3日間でした。
Posted by 三豊オリーブ at
12:58
│Comments(0)
2020年01月25日
高島屋ローズキッチン
今日は園地で剪定枝をひたすらチッパーに入れて粉砕するという
地味~な作業をしていました。
調子に乗ってキャパ以上の枝を入れちゃうので、
機械も嫌になったのか、止まれレバーで運転し、運転レバーで止まるという逆動作になってしまい、昼から心が折れていました。
さて、
高島屋の食料品宅配 ローズキッチンというカタログ
で今回うちのクリームチーズが掲載されてます。
配送地域が関東限定なので地元では見れませんが、
1/27~2/28の期間で注文を受け付けています。

掲載されているところが美容・健康食品の
「真冬の寒さに毎日、乳酸菌」と書いている頁で

こんな感じでまあまあ大きめで掲載されています。
パンにデッィプするとオシャレでおいしいので是非
お試ししてみてください。
地味~な作業をしていました。
調子に乗ってキャパ以上の枝を入れちゃうので、
機械も嫌になったのか、止まれレバーで運転し、運転レバーで止まるという逆動作になってしまい、昼から心が折れていました。
さて、
高島屋の食料品宅配 ローズキッチンというカタログ
で今回うちのクリームチーズが掲載されてます。
配送地域が関東限定なので地元では見れませんが、
1/27~2/28の期間で注文を受け付けています。

掲載されているところが美容・健康食品の
「真冬の寒さに毎日、乳酸菌」と書いている頁で

こんな感じでまあまあ大きめで掲載されています。
パンにデッィプするとオシャレでおいしいので是非
お試ししてみてください。
Posted by 三豊オリーブ at
17:23
│Comments(0)