
2017年08月31日
マテ貝が取れます。
先週の日曜、朝のNHKで
地元仁尾町の父母ヶ浜海水浴場が取り上げられてました。
鏡のように撮影できるウユニ塩湖のようだということで、
夕方の陽が沈むころになると、インスタ目当てに来られる方が
増えたように思います。
けど満潮なのに来てしまって、ぼーっと立ちすくむ方もいます。
おかげ様で、散歩しながらその光景を遠目から見るという
趣味が増えました
さて、もう9月に入ります。
超個数限定ですが、オリーブオイル塩漬けの予約を始めました。
欲しい方はうちのサイトから是非見てみてください。
http://www.mitoyo-olive.com/
地元仁尾町の父母ヶ浜海水浴場が取り上げられてました。
鏡のように撮影できるウユニ塩湖のようだということで、
夕方の陽が沈むころになると、インスタ目当てに来られる方が
増えたように思います。
けど満潮なのに来てしまって、ぼーっと立ちすくむ方もいます。
おかげ様で、散歩しながらその光景を遠目から見るという
趣味が増えました

さて、もう9月に入ります。
超個数限定ですが、オリーブオイル塩漬けの予約を始めました。
欲しい方はうちのサイトから是非見てみてください。
http://www.mitoyo-olive.com/

Posted by 三豊オリーブ at
17:15
│Comments(0)
2017年08月30日
絶対に負けられない戦いがそこにある。
タイトル通り、明日はサッカーWC予選で
負けるといろいろ追い込まれる大一番。
そしてこちらオリーブの現場でも炭疽病予防で疎かにすると
いろいろ追い込まれる大一番。
収穫まで残り1ヶ月ほどになるので準備しているところです。
さて、こちら事務所前のオリーブでは
絶望的な日当たりの中、頑張って育っております。
・こちら4月中旬に植えたオリーブ

・これが8月30日現在

夏の間にグングン枝葉が伸びました。
負けるといろいろ追い込まれる大一番。
そしてこちらオリーブの現場でも炭疽病予防で疎かにすると
いろいろ追い込まれる大一番。
収穫まで残り1ヶ月ほどになるので準備しているところです。
さて、こちら事務所前のオリーブでは
絶望的な日当たりの中、頑張って育っております。
・こちら4月中旬に植えたオリーブ
・これが8月30日現在
夏の間にグングン枝葉が伸びました。
Posted by 三豊オリーブ at
11:18
│Comments(0)
2017年08月22日
粉ポカリが好きです。
今日も1時間でも外に出ると干乾びてしまいそうな暑さで、
園地で作業するのも地獄ですが、
夕方からは少しだけ温度が下がることが増えてきたような・・
ような気がします。
今日は農家さんの紹介でオリーブ新植希望地を見に行ってました。
七宝山の近くでロケーションは最高でしたが、斜面が急・・・・
現在検討中です。
しかしここからの眺めは仁尾町を一望できて最高でした。
園地で作業するのも地獄ですが、
夕方からは少しだけ温度が下がることが増えてきたような・・
ような気がします。
今日は農家さんの紹介でオリーブ新植希望地を見に行ってました。
七宝山の近くでロケーションは最高でしたが、斜面が急・・・・
現在検討中です。
しかしここからの眺めは仁尾町を一望できて最高でした。
Posted by 三豊オリーブ at
14:27
│Comments(0)
2017年08月18日
盆終わりました。
お盆休みも終わりましたが、まだまだ暑いです。
そろそろ雨も降ってもらいたいので日々祈っております。
そういえば最近、父母ヶ浜海水浴場では
めったに来ない若い女子の方が夕方増えているそうです。
どうやらSNS等で父母ヶ浜海水浴場が「日本のウユニ塩湖」
と呼ばれてるみたいで、条件が合えば空と地面の境目が
分からんようになる天空の鏡が体験できます。
私も実際に撮影できればと挑戦中です。

ちなみにオリーブの写真がまたピンボケしたので
夕陽をUPしておきます。
そろそろ雨も降ってもらいたいので日々祈っております。
そういえば最近、父母ヶ浜海水浴場では
めったに来ない若い女子の方が夕方増えているそうです。
どうやらSNS等で父母ヶ浜海水浴場が「日本のウユニ塩湖」
と呼ばれてるみたいで、条件が合えば空と地面の境目が
分からんようになる天空の鏡が体験できます。
私も実際に撮影できればと挑戦中です。
ちなみにオリーブの写真がまたピンボケしたので
夕陽をUPしておきます。
Posted by 三豊オリーブ at
17:22
│Comments(0)
2017年08月09日
台風過ぎた
ふらふらっと上陸して、日本全国を荒らしまくって通り過ぎた台風5号。
当園地では今年新植した細い木は傾きましたが
予想より被害が少なくすみました。
直撃ならばきっと木は倒れ、果実は全部落ちてたんちゃうかと
思います・・・

さて、もうすぐお盆休み。
当社では8月11日から8月16日までです。
宜しくお願い致します。
当園地では今年新植した細い木は傾きましたが
予想より被害が少なくすみました。
直撃ならばきっと木は倒れ、果実は全部落ちてたんちゃうかと
思います・・・
さて、もうすぐお盆休み。
当社では8月11日から8月16日までです。
宜しくお願い致します。
Posted by 三豊オリーブ at
11:47
│Comments(0)
2017年08月05日
竜祭り
あ!!っという間に八月に入りました。
今日、仁尾では、竜祭りが行われます。
踊りのクライマックスには巨大な竜を担いで、雨乞いをしますが
竜を担いでると、観客から水をかけられます。
比較的前に陣取ると多くかけられるので後ろに逃げるように陣取るのがポイントです。でも結局濡れます。
今年は知れずと台風を呼んできちゃったみたいで
しかも直撃コースなため、またオリーブの木が倒れないかと
ひやひやしております。
ちなみにこれは2年前に移植したオリーブです。葉も枝もしっかり伸びて
おります。
今日、仁尾では、竜祭りが行われます。
踊りのクライマックスには巨大な竜を担いで、雨乞いをしますが
竜を担いでると、観客から水をかけられます。
比較的前に陣取ると多くかけられるので後ろに逃げるように陣取るのがポイントです。でも結局濡れます。
今年は知れずと台風を呼んできちゃったみたいで
しかも直撃コースなため、またオリーブの木が倒れないかと
ひやひやしております。
ちなみにこれは2年前に移植したオリーブです。葉も枝もしっかり伸びて
おります。
Posted by 三豊オリーブ at
15:05
│Comments(0)