› mitoyo olive › 2018年09月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年09月29日

来るな~!

さあ、明日は収穫日・・・・
だけど延期。そう台風直撃です。

どの角度から見ても台風は来るみたいなので諦めました。
かろうじて進路は南側を通りそうなので被害は少ないかな~と
思ってますが、もう祈るしかありません。

そしてしれっと25号が発生してる・・・

夕方現実逃避するため父母ヶ浜海水浴場で黄昏てたら
インスタ用で使われてる壁絵がありました。

ちょっと立ってみました。
おっさん+おっさん=LOVE
う~んシュール。

  


Posted by 三豊オリーブ at 17:32Comments(0)

2018年09月15日

食品商談会

12日のことですが、高松で開催された
食品商談会に参加してきました。

今回が2回目です。
他にも何回か商談には参加しましたが、
慣れませんね・・・・



商談の合間の自由時間は他会社のブースを見て回るんですが、
オリーブ業者さんも多くなったうえに、他の加工業者も
オリーブ製品を作っているので「オリーブ○○」っていう商品が
結構多かったです。

TV取材も来てましたが、撮影しているのはきれいなお姉さんが
いるブースばかり。

おっさん2人じゃ画がもたんよな~なんて話してたら
話し込んでいる宮武君が知らん間にニュースに出てたみたいで
商談も含めていろいろ経験できた一日でした。


  


Posted by 三豊オリーブ at 15:49Comments(0)

2018年09月14日

小豆島へ

一昨日のことですが、小豆島で開催された
オリーブ生産振興推進大会に出席してきました。

簡単にどんな会かと言うと、
最近は香川県だけでなく全国各地でオリーブ栽培が増えてきて
いるので、小豆島や県下のオリーブ生産業者関係者が集まって
一体となり情報交換などを行いながら香川のオリーブを
盛り上げていこうという感じでしょうか。

あとは炭疽病についての講演などがあり、それなりによかったのですが船の時間がなかったので速攻で帰りました。


帰りのフェリーは客がいっぱいで座る所がなく、
唯一空いてた外デッキのベンチもトイレ中に奪われるという
静かな戦いもありましたが、三豊市からはやっぱり遠いよ・・・・  


Posted by 三豊オリーブ at 18:04Comments(0)

2018年09月05日

もう台風いらんがな

今回の台風も暴風域に入ったものの
右に逸れたおかげでほぼ被害はありませんでした。
おっさんの儚い祈りが少し通じました。

一方で直撃した大阪ではどえらい被害で、
よく利用する関空も水浸しで連絡橋も壊れて
陸の孤島になってたりと台風の右と左とでは雲泥の差の被害に
なっているみたいです。

あの台風が直撃でもしていたら、確実にオリーブの木も
考えられないくらい倒れてたと思います。
もう発生しないことを祈るばかりです。


オリーブはこんな感じで育っております。
来月収穫です。  


Posted by 三豊オリーブ at 18:30Comments(0)

2018年09月01日

オリーブオイルの使い方⑬

ま~た台風が来てます。
進路も前回と同じような感じで勢力も強いとのこと・・・
とりあえず少しでも逸れることを祈るのみです。

さて、ひさしぶりに男のオリーブオイルの使い方ということで
今回はオリーブ酢を使って簡単ドレッシングを
試してみました。


材料:オリーブオイルあかつき
   オリーブ酢
   適当なサラダ
   塩、砂糖

1.小皿に入れたオイルに酢を入れます。
2.まあまあかき混ぜます
3.ここで酢を入れ過ぎるとオイルの風味がなくなるため、
  少量でいいことに気づきます。
4.1と2に戻ります。
5.味見しながら塩と砂糖を入れて味を整えます。

完成~。
さらっとサラダの上にかけて食べてみます。

健康を考えてお酢のみをいろんな食材にかけて食べてる人には
新しい味で美味しいと思いましたが、
お酢はほんとに少量でいいと思います。









  


Posted by 三豊オリーブ at 17:40Comments(0)