
2017年09月25日
メンテナンス
今日は搾油室の掃除をしてました。
1年に2ヶ月程度しか使用しないので、埃払ったり
機械の作動チェックを行います。
ちなみに写真の搾油機は、
今回初めてメンテナンスに出しました。
イタリヤ製で日本に搾油機自体出回ってないので
初めて扱った地元業者の方も
「ドキドキしました・・・うちだったら溶接
もうちょっとうまくやるのに、バリも
ようけあるし。もう・・・ドキドキしました」
という報告をいただきました。

実際は収穫時に実を入れてみないとわからない部分も
ありますが、これで今年もオイルを搾れそうです。
1年に2ヶ月程度しか使用しないので、埃払ったり
機械の作動チェックを行います。
ちなみに写真の搾油機は、
今回初めてメンテナンスに出しました。
イタリヤ製で日本に搾油機自体出回ってないので
初めて扱った地元業者の方も
「ドキドキしました・・・うちだったら溶接
もうちょっとうまくやるのに、バリも
ようけあるし。もう・・・ドキドキしました」
という報告をいただきました。
実際は収穫時に実を入れてみないとわからない部分も
ありますが、これで今年もオイルを搾れそうです。
Posted by 三豊オリーブ at
18:30
│Comments(0)
2017年09月21日
LUCCA(ルッカ)
オリーブ収穫が近づいてきました。
しかし今年は他にいろいろ行事があるうえに、台風が来たので
きつ~いスケジュールで準備しております。
間に合うかな・・・
さて、こちら当社のメインとなるオイル品種ルッカです。
久しぶりにピンボケせずに撮影に成功。

もう収穫できそうな大きさまでにきました。
実自体は去年より収穫できそうなのでこれから楽しみです。
しかし今年は他にいろいろ行事があるうえに、台風が来たので
きつ~いスケジュールで準備しております。
間に合うかな・・・
さて、こちら当社のメインとなるオイル品種ルッカです。
久しぶりにピンボケせずに撮影に成功。
もう収穫できそうな大きさまでにきました。
実自体は去年より収穫できそうなのでこれから楽しみです。
Posted by 三豊オリーブ at
17:31
│Comments(0)
2017年09月20日
カエル触れます
東京でのオリーブオイル&パンフェスタが17日で終わりました。
天気が悪かったので人通りが少なかったようですが、
興味を持ってくれてる人が多くて、PRもできたようです。
さて、台風18号が直撃して、我がオリーブの木も少なからず
被害に遭いました・・・
現在も立て直し中で、手作業の所は腰いわしてしまいそうです。
そんな最中ふと見たら、カエルを見つけました。

パイプの穴に隠れてたみたいで、初恋の女性に
似たかわいい顔してます。
農作業始めてから、多少の動植物は平気で触れるようになりました。
いや~かわいいな~。
天気が悪かったので人通りが少なかったようですが、
興味を持ってくれてる人が多くて、PRもできたようです。
さて、台風18号が直撃して、我がオリーブの木も少なからず
被害に遭いました・・・
現在も立て直し中で、手作業の所は腰いわしてしまいそうです。
そんな最中ふと見たら、カエルを見つけました。
パイプの穴に隠れてたみたいで、初恋の女性に
似たかわいい顔してます。
農作業始めてから、多少の動植物は平気で触れるようになりました。
いや~かわいいな~。
Posted by 三豊オリーブ at
14:29
│Comments(0)
2017年09月15日
オリーブオイル&パンフェスタ初日
朝一の飛行機で我が宮武君がオリーブオイル&パンフェスタ
参加のため、東京に向いました。
そして着くなり、前もって送ってた荷物が現地に届いてないという
ハプニングに見舞われたようです。
現在はこんな感じでブースを構えているみたいで
とりあえず一安心。

天気予報見ると戻ってくる18日は東京直撃なので
帰ってこれない可能性はありますが、
まあそんときはそんときに考えるとして、
存分にPRしてもらいたいと思います。
参加のため、東京に向いました。
そして着くなり、前もって送ってた荷物が現地に届いてないという
ハプニングに見舞われたようです。
現在はこんな感じでブースを構えているみたいで
とりあえず一安心。
天気予報見ると戻ってくる18日は東京直撃なので
帰ってこれない可能性はありますが、
まあそんときはそんときに考えるとして、
存分にPRしてもらいたいと思います。
Posted by 三豊オリーブ at
15:04
│Comments(0)
2017年09月14日
なんで~。
18号よ。なぜじゃ~。
なぜ思い出したかのようにこちらに向かってくるのじゃ~?
軌道がおかしいでしょうが。
予報では17日日曜日に思いっきり上陸しております。
偏西風に乗って早く抜けそうなのが救いでしょうか・・・
こんな感じでぷっくり大きくなった実もバラバラと
落ちてしまわないか心配だけど、せめて太平洋側
に進路を取るように祈りたいと思います。

なぜ思い出したかのようにこちらに向かってくるのじゃ~?
軌道がおかしいでしょうが。

予報では17日日曜日に思いっきり上陸しております。
偏西風に乗って早く抜けそうなのが救いでしょうか・・・
こんな感じでぷっくり大きくなった実もバラバラと
落ちてしまわないか心配だけど、せめて太平洋側
に進路を取るように祈りたいと思います。
Posted by 三豊オリーブ at
18:15
│Comments(0)
2017年09月11日
オリーブオイル&パンフェスタ

いきなりですがオリーブオイル&パンフェスティバル
が9月15日~17日の3日間開催されますが、そこに
我ら三豊オリーブ㈱も出展参加します!
場所は東京渋谷区の代々木公園イベント広場けやき並木です。
内容は、「オリーブとパンのある生活を提案し、
消費者との懸け橋になるPRおよびマーケットイベント」
ということで、来場者も約8万人くる大きなイベントみたいです。
初参加ということでどんな雰囲気なのかさっぱり分かりませんが、
宮武君が一人オリーブを担いで参加致しますので、
ひょっと東京に立ち寄る機会がある方!
是非来てみてください!
Posted by 三豊オリーブ at
15:58
│Comments(0)
2017年09月07日
恵みの雨~
昼過ぎからどえらい雨が降っております。
しばらくして止んだけどまた降っております。
今年は雨少ないし、降んないから、
オリーブがシワシワになりかねん・・・
って心配してたとこなので恵みの雨になっております。
そしてそれに伴い、事務所の窓サッシの隙間から雨漏りが
発生しております。コーキングが古くなってきたみたいです。
なんだかな・・・・
しばらくして止んだけどまた降っております。
オリーブがシワシワになりかねん・・・
って心配してたとこなので恵みの雨になっております。
そしてそれに伴い、事務所の窓サッシの隙間から雨漏りが
発生しております。コーキングが古くなってきたみたいです。
なんだかな・・・・
Posted by 三豊オリーブ at
17:25
│Comments(0)
2017年09月06日
収穫体験案内ですよん
まったく関係ありませんが、題名通り
サッカーも予選が終了し、
結果1位通過でWC出場が決まりました。
いや~夜中まで起きて応援したかいがありましたよ~。
真夜中にシュートを外すたびに「うわおぅ!!」って叫んでたので
さぞ迷惑だったと思います。
さて、年間サポート会員の皆様に
収穫体験のお知らせハガキを送ります。

今年は10月29日日曜にひっそり開催いたします。
今年も搾りたてのオリーブオイルをプレゼントしますので
是非来てください!!
サッカーも予選が終了し、
結果1位通過でWC出場が決まりました。
いや~夜中まで起きて応援したかいがありましたよ~。
真夜中にシュートを外すたびに「うわおぅ!!」って叫んでたので
さぞ迷惑だったと思います。
さて、年間サポート会員の皆様に
収穫体験のお知らせハガキを送ります。
今年は10月29日日曜にひっそり開催いたします。
今年も搾りたてのオリーブオイルをプレゼントしますので
是非来てください!!
Posted by 三豊オリーブ at
17:16
│Comments(0)