
2018年11月28日
オリーブマルシェ出るよ
12月1日のオリーブオイルあかつき販売に向けて
ちゃくちゃくと準備をしております。
さて、まだ先ですが東京の六本木ヒルズで
1月19日~20日にオリーブマルシェが開かれます。
そして今年も三豊オリーブ参加します!!宮武君が!!

ステージイベントなんかもあるみたいなので
お近くの方は是非と足を運んでいただいて
あかつきを味わっていただければと思っております。
ちゃくちゃくと準備をしております。
さて、まだ先ですが東京の六本木ヒルズで
1月19日~20日にオリーブマルシェが開かれます。
そして今年も三豊オリーブ参加します!!宮武君が!!

ステージイベントなんかもあるみたいなので
お近くの方は是非と足を運んでいただいて
あかつきを味わっていただければと思っております。

Posted by 三豊オリーブ at
11:10
│Comments(0)
2018年11月23日
あと一回。
明日でオリーブの収穫が終わる予定です。
10月からほぼ毎日収穫してましたが、ようやく一段落します。
収量は去年より少し多い感じで、12月1日に販売できるように
いま進んでおります。
さて、今年も懲りもせず
収穫中にハート型葉っぱを探してたら・・・

結局見つかるのはハートが萎んだような葉ばかり・・・
そういえば去年か一昨年ここでハートの葉を見つけた人が
結婚して幸せを掴んでおります。
あながち嘘ではないかもしれましぇん。
10月からほぼ毎日収穫してましたが、ようやく一段落します。
収量は去年より少し多い感じで、12月1日に販売できるように
いま進んでおります。
さて、今年も懲りもせず
収穫中にハート型葉っぱを探してたら・・・

結局見つかるのはハートが萎んだような葉ばかり・・・
そういえば去年か一昨年ここでハートの葉を見つけた人が
結婚して幸せを掴んでおります。
あながち嘘ではないかもしれましぇん。
Posted by 三豊オリーブ at
16:27
│Comments(0)
2018年11月10日
熟しております
今日も収穫です。
11月に入ったけど温ったかいので汗かきながら
せっせと実を採っておいました。
この時期になるとだいたい5~6割くらい実が熟して
黒くなっています。

緑の実に比べて柔らかいので機械の作業効率も上がり
油分も多いので採油率も2%くらい上がってきます。
味はまろやかなでこれはこれでおいしいです。
果実も人間も熟した方がいい・・・
というわけでもなく、風味や香りなどまた緑の実と違ってくるので
このへんと他品種のブレンドなどで各会社のオイルの違いが
出てきます。
うちの「あかつき」の場合はルッカ種単一品種なので
いい感じで配合しております。
11月に入ったけど温ったかいので汗かきながら
せっせと実を採っておいました。
この時期になるとだいたい5~6割くらい実が熟して
黒くなっています。

緑の実に比べて柔らかいので機械の作業効率も上がり
油分も多いので採油率も2%くらい上がってきます。
味はまろやかなでこれはこれでおいしいです。
果実も人間も熟した方がいい・・・
というわけでもなく、風味や香りなどまた緑の実と違ってくるので
このへんと他品種のブレンドなどで各会社のオイルの違いが
出てきます。
うちの「あかつき」の場合はルッカ種単一品種なので
いい感じで配合しております。
Posted by 三豊オリーブ at
18:20
│Comments(0)
2018年11月07日
収穫体験しました。
10月に入り、収穫やら機械操作など黙々と作業する日々を
過ごしていたら、もう11月になってました。
今日は機械のベルトを替えて2回しか作動させてないのに
もう千切れかけていたので、機械に八つ当たりしてました。
さて10月14日と23日と28日の3回、収穫体験を行いました。
それぞれ地元子供会とか企業様や年サポの会員様向けに
実施したのですが、楽しんでもらえたみたいでよかったです。
来年はもう少し内容を充実させた収穫体験を出来ればと
思っております。
過ごしていたら、もう11月になってました。
今日は機械のベルトを替えて2回しか作動させてないのに
もう千切れかけていたので、機械に八つ当たりしてました。
さて10月14日と23日と28日の3回、収穫体験を行いました。
それぞれ地元子供会とか企業様や年サポの会員様向けに
実施したのですが、楽しんでもらえたみたいでよかったです。
来年はもう少し内容を充実させた収穫体験を出来ればと
思っております。

Posted by 三豊オリーブ at
16:43
│Comments(0)