› mitoyo olive › 2019年01月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年01月30日

マルチツール

うちのオリーブ園地は、耕作放棄地だった所に栽培しているので
元々畑や田んぼやったり、場所も平地から山の中など
環境が違います。

特にオリーブ園地の周辺が山でしかも耕作放棄地に囲まれている
所だと予防しても虫が寄ってきます。
そう・・あの憎っくきオリーブ穴あきゾウムシが・・・

だいたい木の根元に穴があいてる痕跡があるのでそれを手掛かりに
木をガリガリ削って巣くっている幼虫を駆除していくんですが、
木が固いのでなかなか捗りません。

ということで買いました。これ!

マルチツール!!
先端の工具を取り替えるだけで切ったり削ったりいろんな用途に使える優れモノです。
しかし充電式で1時間くらいしか持たないみたいで、
予備バッテリー合わせると高かった・・・

どうか壊れませんように。  


Posted by 三豊オリーブ at 13:50Comments(0)

2019年01月26日

ポンテせとうみ

1月ももうすぐ終わります。
自然と鼻水がこんにちはしてくるくらい寒くなってきました。

さて、東京の浜松町駅前にあるポンテせとうみさんで
弊社の商品を取扱ってくれることになりました。


こちらのお店去年11月にオープンしたばかりで、
1階がマーケット、2階がレストランになっています。
ニュースでも話題になってました。

2階はまだ行けてないですが1階のマーケットは
県産の商品がずらっと並べられて雰囲気がすごく良かったです。

特に羽田からモノレールに乗る時には浜松町に着くので
是非立ち寄ってみてください。
  


Posted by 三豊オリーブ at 09:21Comments(0)

2019年01月23日

オリーブマルシェ開催

1/19~20にかけて東京六本木ヒルズ内で
オリーブマルシェが開催されました。

県内のオリーブ生産業者が何社か参加して
今年のオイルのPRを行っていました。
オシャレ過ぎて蕁麻疹が出る私は残念ながら
行けませんでしたが、去年より来場者が多かったみたいです。

うちのブースです。

これはなんかの説明してるところでしょうか。


県産オリーブ製品のPRということで各社ともブースの見せ方とか
が工夫されてて勉強にもなった2日間でした。
  


Posted by 三豊オリーブ at 16:00Comments(0)

2019年01月16日

マルシェもうすぐ開催

最近口内炎の痛みで食べるときもヒーヒー言いながら悶えてます。
昔は潰して治すという無知故の若さがありましたが
今考えるとえらいことしてたと思います。

さて、いよいよOlive Marchが今週末に迫ってきました。

場所は六本木ヒルズ内のカフェです。
去年も参加してましたが今年もうちの「あかつき」を味わっていただければと思います。

  


Posted by 三豊オリーブ at 18:03Comments(0)

2019年01月05日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ということで2019年に突入しました。
平成も終わり4月には新しい年号が発表されるということで
いろいろと変化の年になりそうです。

当社もギフトセットとかの内容も変えてまたいろいろ
商品開発もしてますので今年もうちのオリーブオイルあかつき
を宜しくお願い致します。

  


Posted by 三豊オリーブ at 14:45Comments(0)