
2018年02月19日
父母ヶ浜のウユニ塩湖
先週の土曜日に
仁尾のウユニ塩湖と呼ばれてる父母ヶ浜海水浴
に行って写真撮ってきました!
地元だけど以外に行かないものなので。
この土・日は写真撮影にばっちりの干潮ということで、
仁尾の人口より多いんじゃないかというくらい
若い衆が来ておりました。
う~ん、すごい。
はるか遠くに潮が引いた波打ち際では、
観光協会の皆さんがこんなすばらしい
インスタバ映えする写真撮ってました。

砂浜にも鏡のように「MITOYO」って写ってます。
風が強かったから残念だけど・・
ちなみに私も撮影しました。

・・・
モデルはうちのスタッフのおっさんです。
もうちょっと下のアングルから撮ればよかったけど
ま・・・失敗です・・
けど夕陽はきれいです。
仁尾のウユニ塩湖と呼ばれてる父母ヶ浜海水浴
に行って写真撮ってきました!
地元だけど以外に行かないものなので。
この土・日は写真撮影にばっちりの干潮ということで、
仁尾の人口より多いんじゃないかというくらい
若い衆が来ておりました。
う~ん、すごい。
はるか遠くに潮が引いた波打ち際では、
観光協会の皆さんがこんなすばらしい
インスタバ映えする写真撮ってました。
砂浜にも鏡のように「MITOYO」って写ってます。
風が強かったから残念だけど・・
ちなみに私も撮影しました。

・・・
モデルはうちのスタッフのおっさんです。
もうちょっと下のアングルから撮ればよかったけど
ま・・・失敗です・・
けど夕陽はきれいです。
Posted by 三豊オリーブ at
18:58
│Comments(0)
2018年02月13日
吹雪
昨日の帰り、いきなり吹雪いてきました。

豊中へ向かうトンネル出口近くにある
オリーブ園地の様子ですが、
背景が白いのは全部雪です。
こりゃ明日積もるな~って思ってたら
やっぱり今日の朝積もってました。
雪を被るオリーブの樹も珍しいので
たまにはいいですが、発育にはあまりよろしくないので
早く暖かくなってもらいたいです。

豊中へ向かうトンネル出口近くにある
オリーブ園地の様子ですが、
背景が白いのは全部雪です。
こりゃ明日積もるな~って思ってたら
やっぱり今日の朝積もってました。
雪を被るオリーブの樹も珍しいので
たまにはいいですが、発育にはあまりよろしくないので
早く暖かくなってもらいたいです。
Posted by 三豊オリーブ at
14:54
│Comments(0)
2018年02月09日
砥部焼のオイル挿し
もうすぐバレンタインデーみたいです。
子供の頃はなんだかドキドキしていたのに、
この年齢になるともらったチョコを食べても甘さが腰にくるという
悲しいおっさんになりました・・・
さて、当社でオリーブのオイル挿しも購入できるようになりました。
サイズは6×8×8㎝でオリーブをモチーフにした
かわいらしいサイズです。

実はこれ砥部焼の泰山窯で手造りしてもらった一品で、
小さいボディながらも凛とした美しさと力強さを感じさせます。
女性の皆さんには「かわいい~」と評判ですが
なにぶん手造りなので注文してから1ヶ月ほどかかります。
セットでも販売してますので気軽にお問い合わせください。
子供の頃はなんだかドキドキしていたのに、
この年齢になるともらったチョコを食べても甘さが腰にくるという
悲しいおっさんになりました・・・
さて、当社でオリーブのオイル挿しも購入できるようになりました。
サイズは6×8×8㎝でオリーブをモチーフにした
かわいらしいサイズです。

実はこれ砥部焼の泰山窯で手造りしてもらった一品で、
小さいボディながらも凛とした美しさと力強さを感じさせます。
女性の皆さんには「かわいい~」と評判ですが
なにぶん手造りなので注文してから1ヶ月ほどかかります。
セットでも販売してますので気軽にお問い合わせください。
Posted by 三豊オリーブ at
18:31
│Comments(0)
2018年02月02日
あー寒いー
あ~こりゃ寒いわ~って思ってたら
もう2月に入ってました。
ご存知の通り、全国的に雪が降ったりして
寒い日々が続いています。
そのため毎朝出勤時には凍った車のフロントガラスに
お湯をぶっかけるのが習慣になり、
たまに凍ってなくてもぶっかけるようになりました。
オリーブに関しては低温にも強く
この程度の気温なら心配ないですが、
若い木に関してはちょっと注意が必要かなと思っています。
こちら新しく新植する場所です。
ぼちぼち広がっています
もう2月に入ってました。
ご存知の通り、全国的に雪が降ったりして
寒い日々が続いています。
そのため毎朝出勤時には凍った車のフロントガラスに
お湯をぶっかけるのが習慣になり、
たまに凍ってなくてもぶっかけるようになりました。
オリーブに関しては低温にも強く
この程度の気温なら心配ないですが、
若い木に関してはちょっと注意が必要かなと思っています。
こちら新しく新植する場所です。
ぼちぼち広がっています


Posted by 三豊オリーブ at
18:01
│Comments(0)